ビジュアルデザインコースの特徴!

  • 基礎から学び、自分の好きを見つける!
  • チームで学び思考や企画力を身につける!
  • 幅広いデザインの仕事が目指せる!

あなたの気になる好きかもから
やりたいことを見つけよう!

あなたの好きスキルに変わる!

  • グラフィックデザイン
  • Webデザイン
  • アプリデザイン
  • グッズデザイン
  • イラストレーション
  • 映像制作

業界のプロから学ぶ

  • 人見 信子 先生

    グラフィックデザイナー

    人見 信子 先生

  • 中西 理来 先生

    CGクリエイター・映像ディレクター

    中西 理来 先生

  • 金澤 麻由子 先生

    絵本・メディアアーティスト

    金澤 麻由子 先生

2年間の学び

『好き』を『仕事』にするカリキュラム

デザインの基礎を幅広く学ぶ

1年次では、デッサンや色彩表現などのアナログ技術から、デジタルでのグラフィックデザインやWebデザイン、グッズデザインやイベント企画など、さまざまなデザインの基礎を学びます。

  • デッサン・色彩表現

    デッサン・色彩表現

    デッサンや色彩表現などアナログの技術の基礎を習得します。

  • グラフィック基礎

    グラフィック基礎

    ポスターやCDジャケットのデザインなど基本のデザインを学びます。

  • Webデザイン

    Webデザイン

    簡単なページのレイアウトから始め、自分のホームページまでつくります。

  • 商品企画

    商品企画

    マーケティングの手法やアイデアの出し方など、商品をつくるプロセスを学びます。

  • 映像制作基礎

    映像制作基礎

    映像を使ったプロモーションなどの企画や動画制作のための基礎技術を学びます。

  • インターンシップ

    インターンシップ

    実際の仕事を体験するために、デザインの現場での企業研修に全員参加します。

自分に合う専攻を
4つの中から選べる!

2年次では、4つの専攻から自分に合ったものを選んで学びます。

  • 人に伝わる
    デザインを学び
    Webで発信する!

    WEBデザイン専攻

    WEBデザイン専攻

  • 思いやイメージを
    視覚的に
    デザインする!

    グラフィックデザイン専攻

    グラフィック
    デザイン専攻

  • 「動き」を
    デザインしワクワクする
    映像をつくる!

    映像専攻

    映像専攻

  • イラストやアイデアを
    商品にして
    届ける!

    イラスト&
    グッズ専攻

在学中からコンペにも挑戦!

学内イラストコンテスト

  • 1年生 K.Sさん

    クール賞

    1年生K.Sさん

  • 1年生 Y.Hさん

    構図賞

    1年生Y.Hさん

京都府最低賃金ポスター
デザインコンテスト

  • 1年生 A.Mさん

    優秀賞

    1年生A.Mさん

  • 1年生 Y.Nさん

    特別賞

    1年生Y.Nさん

  • 1年生 A.Kさん

    特別賞

    1年生A.Kさん

  • 1年生 Y.Kさん

    特別賞

    1年生Y.Kさん

卒業生インタビュー

  • 株式会社ニッセン
    デザインの力で課題を解決したい

    クリエイティブ職

    M.Tさん

    京都・京都産業大学附属高校 / 京都・京都産業大学 出身(2022年卒業)

    通販サイトはお客様がどのように行動して購入に至ったかがわかります。
    自分の制作したバナーや商品画像がどのように感じられたのか、反応を数値化して分析できることにおもしろさを感じ、通販会社のクリエイティブ職という道を選びました。実際に私のデザインによって「売上が上がった」と報告される時などは、とてもやりがいを感じます。京芸デの授業で印象に残っているのは「デザインは課題解決の手段」と教わったこと。課題、目的、解決方法を考えて制作するという流れは今も変わっていません。今後はさらに依頼者の思いを汲み取れるようになっていきたいです。

    もっとみる
  • 株式会社秋江
    趣味だった神社巡りが仕事のきっかけに

    グッズデザイナー

    M.Yさん

    兵庫・兵庫県立大学附属高校 出身(2024年卒業)

    寺社仏閣の授与品や縁起物をつくる企業で、お守りなどのデザインを担当しています。授与品は驚くほど多種多様で、日々新しいことに携われることが魅力です。京芸デではポスターやWebサイト、映像といった幅広いデザインに触れ、自分の得意や関心のある分野を知るきっかけになりました。特にグッズデザインの授業で、ものづくりがますます好きになりました。神社巡りが趣味だったので、自分の好きや得意を活かしながら働ける今の仕事にとてもやりがいを感じています。将来は、ファッションアイテムとして選ばれるような、まだ世の中にないお守りをつくりたいです。

    もっとみる
  • コタ株式会社

    デザイナー・動画制作

    R.Wさん

    大阪・枚方なぎさ高校 出身(2023年卒業)

    美容室向けのヘアケア製品を製造・販売する会社で、企画の仕事をしています。販促物や動画制作、イベント時の撮影など、幅広い仕事に携われるのが魅力。自分のつくったものが美容室で活用され、多くの方に喜んでいただけるのがやりがいです。京芸デではポスターなどの制作をする上で、重要な考え方や完成までの流れを学ぶことができました。またインターンシップを通して、自分の将来像がイメージしやすくなったのを覚えています。これから入学される方は、たくさんのデザインをつくり、多くのものを見て考えながら成長していってください。

  • フリーランス

    イラストレーター

    さめないさん

    (2021年卒業)

    京芸デでは大好きなイラストを思い切り学ぶことができました。課題に苦労したりしましたが、大好きなことだからこそ真剣に取り組んでいたと思います。 現在はフリーのイラストレーターとして活動中。自分の絵が商品として世の中に出ていくのは本当に嬉しく、大きなやりがいを感じます。
    『推し活に必ず役立つぴったり韓国語』
    著: 宍戸 奈美 イラスト: さめない 出版社: KADOKAWA

  • 株式会社ニコットラボ

    WEBデザイナー

    S.Hさん

    中国 出身(2022年卒業)

    在学中の思い出はチームで協力してつくった卒業制作です。仕事の中でもチームワークが大切な場面が多く、あの時の経験が役に立っています。

  • 株式会社クロノス

    デザイナー

    N.Oさん

    鳥取・鳥取湖陵高校 出身(2023年卒業)

    広告やイラスト、ノベルティなど幅広い制作をしています。在学中から動画編集やモデリングにも挑戦し
    たことで、仕事に活かせる柔軟性が身につきました。

  • 有限会社カイカイキキ

    ペイントスタッフ

    H.Mさん(左)

    滋賀・栗東高校 出身(2024年卒業)

    絵画制作を担当し、入社半年で作業長を任されました。シルク刷りから仕上げまで一貫して携わり、世界の人々に作品を届けられる喜びを感じています。

    ペイントスタッフ

    Y.Kさん(右)

    島根・出雲工業高校 出身(2021年卒業)

    本物の芸術を知りたくて、世界的アーティスト・村上隆氏のもとへ。「アートの歴史を創る現場に参加している」という誇りを持ちながら仕事をしています。

  • earthcampus株式会社

    グラフィックデザイナー / Webエンジニア

    Y.Sさん

    京都・田辺高校 出身(2024年卒業)

    企業のブランディングやWeb媒体の構築、販促物のデザインなど幅広い業務を担当しています。社会連携展で、プロジェクトリーダーとして企画から制作、展示の配置まで手がけた経験が今に活きています。

  • 株式会社ナツウェブ

    広告デザイナー

    M.Iさん(左)

    滋賀・高島高校 出身(2022年卒業)

    この仕事のやりがいは、自分の仕事が形として残ること。制作したチラシやWebサイトが長く愛され、企業の広告に使っていただけることが、モチベーションになっています。

    広告デザイナー

    Y.Sさん(右)

    滋賀・国際情報高校 出身(2022年卒業)

    Webサイトやチラシなどの販促物のデザインやイラスト制作を担当。クライアントとともに顧客目線のデザインを追求することに難しさとやりがいを感じています。
    ✨本校Obraで個展も開催✨

  • 株式会社こだま印刷所

    グラフィックデザイナー

    R.Sさん

    京都・塔南高校 出身(2024年卒業)

    グラフィックデザインや映像、イラストの業務を担当。京芸デでの学びを活かし、視野を広げることを心がけながら日々取り組んでいます。

  • 株式会社佐々木商店「彩遊館」

    グッズ制作

    K.Kさん

    静岡・焼津中央高校 出身(2021年卒業)

    主に行楽施設で販売されるTシャツなどのテキスタイルのプリント加工をしています。自分の仕事が形として、そのままお客様の手元に残ることにやりがいを感じます。

  • コタ株式会社

    デザイナー・動画制作

    R.Wさん

    大阪・枚方なぎさ高校 出身(2023年卒業)

    美容室向けのヘアケア製品を製造・販売する会社で、企画の仕事をしています。販促物や動画制作、イベント時の撮影など、幅広い仕事に携われるのが魅力。自分のつくったものが美容室で活用され、多くの方に喜んでいただけるのがやりがいです。京芸デではポスターなどの制作をする上で、重要な考え方や完成までの流れを学ぶことができました。またインターンシップを通して、自分の将来像がイメージしやすくなったのを覚えています。これから入学される方は、たくさんのデザインをつくり、多くのものを見て考えながら成長していってください。

  • フリーランス

    イラストレーター

    さめないさん

    (2021年卒業)

    京芸デでは大好きなイラストを思い切り学ぶことができました。課題に苦労したりしましたが、大好きなことだからこそ真剣に取り組んでいたと思います。 現在はフリーのイラストレーターとして活動中。自分の絵が商品として世の中に出ていくのは本当に嬉しく、大きなやりがいを感じます。
    『推し活に必ず役立つぴったり韓国語』
    著: 宍戸 奈美 イラスト: さめない 出版社: KADOKAWA

  • 株式会社ニコットラボ

    WEBデザイナー

    S.Hさん

    中国 出身(2022年卒業)

    在学中の思い出はチームで協力してつくった卒業制作です。仕事の中でもチームワークが大切な場面が多く、あの時の経験が役に立っています。

  • 株式会社クロノス

    デザイナー

    N.Oさん

    鳥取・鳥取湖陵高校 出身(2023年卒業)

    広告やイラスト、ノベルティなど幅広い制作をしています。在学中から動画編集やモデリングにも挑戦し
    たことで、仕事に活かせる柔軟性が身につきました。

  • 有限会社カイカイキキ

    ペイントスタッフ

    H.Mさん(左)

    滋賀・栗東高校 出身(2024年卒業)

    絵画制作を担当し、入社半年で作業長を任されました。シルク刷りから仕上げまで一貫して携わり、世界の人々に作品を届けられる喜びを感じています。

    ペイントスタッフ

    Y.Kさん(右)

    島根・出雲工業高校 出身(2021年卒業)

    本物の芸術を知りたくて、世界的アーティスト・村上隆氏のもとへ。「アートの歴史を創る現場に参加している」という誇りを持ちながら仕事をしています。

  • earthcampus株式会社

    グラフィックデザイナー / Webエンジニア

    Y.Sさん

    京都・田辺高校 出身(2024年卒業)

    企業のブランディングやWeb媒体の構築、販促物のデザインなど幅広い業務を担当しています。社会連携展で、プロジェクトリーダーとして企画から制作、展示の配置まで手がけた経験が今に活きています。

  • 株式会社ナツウェブ

    広告デザイナー

    M.Iさん(左)

    滋賀・高島高校 出身(2022年卒業)

    この仕事のやりがいは、自分の仕事が形として残ること。制作したチラシやWebサイトが長く愛され、企業の広告に使っていただけることが、モチベーションになっています。

    広告デザイナー

    Y.Sさん(右)

    滋賀・国際情報高校 出身(2022年卒業)

    Webサイトやチラシなどの販促物のデザインやイラスト制作を担当。クライアントとともに顧客目線のデザインを追求することに難しさとやりがいを感じています。
    ✨本校Obraで個展も開催✨

  • 株式会社こだま印刷所

    グラフィックデザイナー

    R.Sさん

    京都・塔南高校 出身(2024年卒業)

    グラフィックデザインや映像、イラストの業務を担当。京芸デでの学びを活かし、視野を広げることを心がけながら日々取り組んでいます。

  • 株式会社佐々木商店「彩遊館」

    グッズ制作

    K.Kさん

    静岡・焼津中央高校 出身(2021年卒業)

    主に行楽施設で販売されるTシャツなどのテキスタイルのプリント加工をしています。自分の仕事が形として、そのままお客様の手元に残ることにやりがいを感じます。

目指せる仕事

ビジュアルデザインコースを体験!