就職サポート
ABOUT US
それぞれの目指す業界に向けて
全面サポート
担任教員・就職スタッフ・就職カウンセラーが一丸となり、学生の目標や将来像に合わせて就職活動をサポート。
幅広い希望に応え、全面的な支援を行います。


進路個別相談
個人面談で初めての就職活動も安心
担任教員と就職スタッフが履歴書から面接まで細かくサポート。

年間個別面談件数
(就職スタッフのみ)
310件以上
学内企業説明会
本校の学生のためだけの企業説明会
求人募集のある企業を招待し、独自説明会を開催。就職活動を有利に進められます。

学内企業説明会
参加企業
56社以上
社会連携展
企業と直接交流できる場を設定
企業に学生がアプローチできる展示会で企業とのつながりをつくります。

社会連携展
年間
160社以上
※2023年度
クリエイティブ系での就職のカギ
ポートフォリオづくり
ポートフォリオとは自分の能力や個性を企業にアピールするための個人作品集。
業界によって求められる力は異なるため、企業に合わせて作品集をつくり込みます。

就職サポート2年間の流れ
内定者に聞く就活のヒケツ!

仲間、教員、企業…学校での出会いが
内定につながりました
内定先との出会いは学内で開催された企業説明会。そこで魅力を感じ、実店舗へも足を運んで研究を重ねた結果、内定をいただくことができました。クラスの友人は目標に向かっていつも熱心で、お互いに刺激し合える仲間ばかり。また、親身に相談に乗ってくれる先生方も業界で働く現役のプロばかりなので心強かったです。

手厚いサポートに後押しされ
希望の職種に内定
就職活動は正直不安だらけでしたが、何かあっても助けてくれるヒーローみたいな先生がいるので落ち着いて進められました。履歴書添削や面接練習など手厚いサポートのおかげで、2年生の4月にはアパレル企業2社から内定を獲得できました。あこがれのアパレル販売員として働けるのが今から楽しみです。

実際の現場を知れたことで
目標だった日本のデザイン会社に
京芸デを選んだ理由は、学生のうちから企業とのつながりを深くもてるから。インターンシップではSNSプロモーションを担当し、コミュニケーション力の重要さを実感しました。就職活動は大変でしたが、最後まであきらめずに取り組んだことで、目標だった日本のデザイン会社への就職を叶えました。