2023.10.01

【キャラクターデザインコース】学園祭🥳

こんにちは!
キャラクターデザインコースです👾

前回は、学園祭準備の様子をお届けしましたが、
今回は、前日の設営・当日の様子です✨

前日は朝から、各場所でよーいどん!でセッティングが始まりました!
秀徳館1Fの準備の様子
希望館1Fの様子
希望館2Fの様子
どの教室もそれぞれブースのどこに商品を置くか、
どう商品を陳列するか試行錯誤していました!
この時点から、翌日の当日に向けて活気が溢れます🔥

そして設営が終わり閉館後の様子。
みんな帰ってしまいひっそりしましたが、当日にむけての準備は万全です!
そして迎える学園祭当日!
記者も学園祭を思い切り楽しんできました!
学生のつくる可愛い商品に目が釘づけに😍
それぞれのブースでコンセプトもテーマもさまざま。
たくさん良いお買い物をして気持ちもウキウキです🛍
物販だけでなく、お祭りを意識した懐かしさを感じられるユニークなお店も展開していました!

その後、大学でも同日に学園祭をしていたので名物の「ねぶた」を見てみることに!👀
こちらは金魚の躍動感と迫力が素敵な作品
 

ねぶた(瓜生山ねぶた)とは…
角材・針金・木工ボンド・和紙(奉書紙)を使って制作される大きな灯籠のことです。

夏の大イベントとなる学園祭、いかがだったでしょうか?
少しでも雰囲気が伝わっていると嬉しいです😊

それではまた次回!

<一覧へもどる