2022.07.18

【ビジュアルデザインコース】授業紹介 1年生 デッサン表現編

こんにちは
ビジュアルデザインコースです!

本日は1年生の「デッサン表現」という授業をご紹介します!
デッサン表現の授業では名前の通り「デッサン」を行います✍
デッサンだけでなく、透明水彩を使って果物や野菜などの水彩画や🍆🍎
アクリル絵具で色面構成(形やバランスを見ながら色彩を組み合わせ、一つの画面に仕上げること)も制作します。
最終課題は自画像を描きます!👪✍
アナログでのデザイン表現を学ぶ授業です。

授業の中で描き終えたものを貼り出し合評を行います。
自分の作品のいいところや反省点を話しています。
にんじんを描いています🥕
先日は果物や野菜の水彩画を描き終えました。

個性豊かな果物や野菜たちがたくさん描かれていました。🍠🍓
りんごが一番人気でした!みんなとても上手です!

デッサンを描いた経験がある学生もいれば、まったく初めてという学生もいます。
思い思いに描いていく中でモチーフを正確に捉える力と自分なりの表現を
見つけてもらえたらと思います!✨👍
水彩画の合評中です
現在は、色面構成(形やバランスを見ながら色彩を組み合わせ、一つの画面に仕上げること)に挑戦中です。✌✌
最終課題の自画像は何の画材を使ってもいいので
どんな作品が出来上がるのか今からとても楽しみです!!😊

----------------
♪授業見学会を開催します♪
“ふだん”の授業の様子を見ることができる「授業見学会」を開催します!
ビジュアルデザインコースは7/25(月)と7/27(水)の2日間。
授業内容や時間など詳細はコチラから⇒「京芸デ授業見学会