京芸デブログ
BLOG
2025.11.26
【FCHMコース】オブラ商品制作編!シルクスクリーン実習!
みなさんこんにちは!
ファッションクリエイトコース
&ハンドメイドコースです!👗💼
今回お届けする内容は、
シルクスクリーンプリントのオブラ商品制作!
※オブラとは
学生が企画し製作した商品を実際に販売できる、
学校併設のオリジナルショップのこと🍊
まず初めにシルクスクリーンプリントについて
少しご説明します!
シルクスクリーンとは💡
メッシュ(網目)状のあなの開いた
スクリーン(版)にインクをのせ、
インクを押し出しながらプリントする技法のこと。
ではさっそく作業の様子を見ていきましょう!✨
まずはプリントしたいデザインをモノクロにし
データを作成!🐷

次に製版工程にうつります!
製版作業はウルトラファクトリーとよばれる
大学にある工房(プリントラボ)にて行いました!
併設校である京都芸術大学と施設を共有しているので、
専門の機材や設備なども利用することができるんです😼🪄
①スクリーン(版)に感光乳剤を塗っていきます!
(※感光乳剤…光を当てると反応し、硬化される液状の溶剤)

(緑色のところが感光乳剤を塗った部分になります!)
②次に印刷した製版データとスクリーンを
露光機とよばれる機械にセットします!

版の下から紫外線を透過させ、
感光乳剤を固めていきます。
その際、黒く塗りつぶされている部分は
光を通さないので、感光乳剤は固まりません。
③出来上がった版にシャワーをあて、
固まらなかった部分(黒くデザインした箇所)の
乳剤を落としていきます🚿

④完成!✨

製版できたらいよいよプリント実習です!
版の上にインクをのせたら、スキージという道具を使って
スライドさせ、インクを下に通します!


トートバッグやポーチ、トレーナーなどにプリントし、
たくさんの商品を制作しています!💭
期間限定のオリジナルショップ
オブラは本日11/26(水)~12/21(日)まで!
みなさまぜひお越しください🥳✨
