2025.04.28

【貸与奨学金】在学猶予手続きについて(5/25〆)

貸与奨学金の受給が終了する方、他校で貸与奨学金を借りており本校へ入学する方へ

 

貸与終了後も本校に在学/進学する場合は、在学猶予の手続きをすることで在学中の返還期限を猶予する(返還を先に延ばす)ことができます。

期限までに忘れずにお手続きをお願いします。

 

※在学猶予手続きをしない場合、在学中であっても、貸与終了の7カ月後から返還が始まります。

対象者

本校に在学しており、次の①~③のいずれかに当てはまる方

①辞退により、貸与奨学金の受け取りが終了している方

②継続願手続きにて「継続しない」を希望したため、2025年3月で貸与奨学金が終了している方

③他校等で貸与奨学金を借りており、本校へ入学される方

 

手続き方法

スカラネットパーソナルから提出

※詳細は、こちら(提出方法)をご確認ください。

 

学校種別:専修学校専門課程  
学校番号:662023-00  
学校名(カタカナ):キョウトゲイジュツデザイン
学校名(漢字):京都芸術デザイン

 

入力締め切り

2025年5月25日(日)〆

 

よくある質問

Q:在学猶予願を提出したかどうか、確認をしたいです。

A:在学猶予願の提出状況は、スカラネットパーソナルから確認ができます。

 

Q:在学猶予中ですが、繰り上げて返還することはできますか?

A:在学猶予は、支給または貸与中の奨学金がない場合に限り、繰上返還を申し込むことができます。