京芸デブログBLOG

【インテリアデザインコース】伝統的な木造建築に学ぶ!京町家のフィールドワーク

2023年6月4日

こんにちは!

インテリアデザインコースです!

 

夏の訪れを感じる季節となりましたね☀

暑さに負けず頑張っていきましょう!

 

今回のブログでは、先日行われた京町家のフィールドワークについて

お伝えしていきたいと思います!📐✏️

 

インテリアデザインコースで特に人気の高い授業【社会学マーケティング】

1、2年生合同で、京都の企業様と協働し、デザイン提案をする授業です!

 

 

毎年行われている授業ですが、

滅多に見られない京町家を調査できるので、とても面白いです!!

 

【連携企業】

株式会社八清

京都の伝統的な建築として知られる【京町家】をメインに

リノベーション住宅の企画・販売をされています。

👉株式会社八清公式HP

 

京町家2物件をご提供いただき、

現地調査をさせていただきました!🏠

 

 

普段は見ることができない伝統的な木造建築の構造を見られる貴重な現場で、

昔ながらの土壁や居心地の良い畳の和室、京町家の特徴である、

 

織屋建(おりやだて):家の奥に作業場がある職住一棟型空間
火袋(ひぶくろ):熱気や煙を逃がす空間
通り庭(はしりにわ):玄関から奥まで続く連続した空間(台所)

 

などに、学生たちは目を輝かせながら熱心に現地調査をしていました!

 

 

 

ここから様々な試行錯誤を重ね、

どんな作品ができるのが楽しみです😆

≪一覧に戻る