京芸デブログBLOG

【インテリアデザインコース】学生の作品を展示!舞鶴赤れんがパークウォールアート

2023年5月9日

みなさんこんにちは、

インテリアデザインコースです!

今年度もどうぞよろしくお願いします!🔥

 

タイトルにもある通り、京都府北部の舞鶴市にある

「舞鶴赤れんがパーク」に行って参りました!

なぜ行くことになったのか。

それは。。。

 

 

この度、学生がデザインしたウォールアートが

誕生したからです!!!㊗🎉

 

 

舞鶴赤れんがパーク内のテラスに設置されておりますので、
立ち寄られた際はぜひ、その時の時刻を体全体で
表してみてくださいね!!⏰

 

 

舞鶴赤れんがパーク
〒625-0080 京都府舞鶴市北吸1039-2

👉舞鶴赤れんがパーク公式HP

 

 

 

◆舞鶴赤れんがパーク・ウォールアート(企業連携学内コンペ)
【作品タイトル】

針のない時計/~訪れた時を刻む写真~
【最優秀賞】

インテリアデザインコース/高谷 竣介さん
【連携企業】

株式会社ユニバーサル園芸社
👉株式会社ユニバーサル園芸社公式HP
【設置場所】

舞鶴赤れんがパーク内/2・3号棟間 テラス席
【コンセプト】
ウォールアートで写真を取るポージングはどれも似たものになりがちです。この作品は、訪れた人が文字盤の上で手を伸ばし、訪れた時間を示す写真を取ることができます。歴史的なれんが建築に見られる白い花崗岩のラインのような装飾と、アンティーク風の文字盤をパネ ルに描くことで、背景の赤レンガと相まって、自身が時計台の時計の針になったような写真を取ることができます。

≪一覧に戻る