コーストピックスCOURSE TOPICS
特別講義 いろは出版ワールドワン事業部
2012年7月12日
本校では学生のキャリア教育、人間教育のために「キャリアプラン」という授業を二年間通年で必修として設けております。
7/11(水)の二回生「キャリアプラン」の授業では、本校OBOGも在籍して活躍していらっしゃる、いろは出版ワールドワン事業部の似顔絵作家の方々をお招きし、「似顔絵を描くことを通してコミュニケーションについて考える」をテーマに特別講座を開いていただきました。
講座では学生同士で向かい合い、お互いの似顔絵を二種類描いたのですが、最初は照明を暗くし話を
全くせずに絵を描く、二回目は照明を明るくし、音楽もかけにぎやかな中で会話を楽しみながら絵を描くという方法で行いました。出来あがった双方の似顔絵を比較すると、明らかに明るいにぎやかな雰囲気の中で会話を楽しみながら描いた方が生き生きとお互いの姿が描けており、学生の方もその違いを感じてあらためて「人とコミュニケーションをとる」ということの意味を考えなおしている様子でした。
講座内では作家の方々が学生をモデルにデモンストレーションで似顔絵を描いてくださる場面もあり、その楽しい会話や見事な手さばきに学生たちが笑い声や感嘆の声を上げたりするなど、教室は終始和や
かで楽しげな雰囲気に包まれていました。
またOGの作家の方からは「なぜ自分はこの道を選んだか」というお話があり、そのお話しに真剣に聞き入る学生の姿もまた印象的でした。似顔絵を描いていただきながら作家の方に進路相談をする学生もおり、その意味でもまさに自分たちの生き方を考える「キャリアプラン」という名の授業にふさわしい講座となりました。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |