コーストピックスCOURSE TOPICS

学校併設ショップobra ウィンドウディスプレイ設営を行いました!

2016年10月8日

本校に併設されている、学生が企画・運営を行うショップ「obra」。

各コースが交代で作品販売などを行い、それぞれのショップテーマに合わせたウィンドウディスプレイのデザインと制作は、インテリアデザインコースの学生が担当しています。

 

Obraのディスプレイ制作は、

テーマ発表→学生がデザイン画を描いて提出→その中から1案を選出→制作→設営

といった流れで行います。

 しかし、デザインが決定しても、制作を始めようとすると予想以上に作るのが難しいなど、思わぬ壁にぶつかることもしばしば。そのため、大抵の場合はデザインのブラッシュアップ(デザインをより良いものに練り上げる作業)を行い、学生が知恵を出し合って作り方を検討します。
紙に描いたデザイン画を実際にディスプレイとして作り上げるのは一筋縄ではいきませんが、そんなときに生まれる面白いアイデアに驚かされることも多いです。

 

そうやって苦労しながらも毎回面白いものができあがるobraディスプレイ。今回は、9月に手がけたウィンドウディスプレイを2つご紹介します!

 9月10日からのファッション&ビューティーコース、マイスターレッツコースの商品販売期間は「秋」がテーマ。秋の草花で作ったリースをつなげ、巨大なリースにするというインパクト大のディスプレイを制作しました。


9/9~9/30ディスプレイ

9月30日にはハロウィンバージョンにディスプレイ替えを行いました。ウィンドウの3分の1の面積を大胆に使ってジャック・オ・ランタンを表現し、他にもハロウィンのモチーフを散りばめて可愛らしく仕上げました。

 

10/1~10/31ディスプレイ

ハロウィンバージョンのディスプレイは10月31日まで、専門学校南隣のショップobraでご覧になれます。
コミックイラストコースの学生がパッケージのイラストを描いた、可愛いチロルチョコなどを販売しておりますので、ぜひお立ち寄りください!
秋のリースを大量生産中。 道路からの見え方を確認しながら吊っていきます。
細かい手直しに余念がありません。 完成!大きな円のバランスに苦労しました。
こちらはハロウィンディスプレイの設営風景。 カッティングシートで飾り付けます。
足元にはわらを敷き詰めました。 オバケがお出迎えいたします!