インフォメーションINFORMATION
第4回 私の部屋グランプリ 受賞作品決定!
2014年9月9日
たくさんのご応募ありがとうございました!
今回の私の部屋グランプリでは多数の応募の中で4点が入賞となりました。
8月23日(土)オープンキャンパス特別イベント「京芸デフェスタ」にて入賞作品の展示を行いました。
それでは、早速入賞作品の発表とさせていただきます。
入賞者の方には賞状と副賞が贈られます。
※画像をクリックすると拡大画像で見れます
様々な素材を使い、奥行きのある空間に仕上げっています。
雑貨にもこだわっており、素材そのものの色を活かした
コーディネートが非常に良く出来ています。
補色効果を取り入れたカラーコーディネートが特徴的です。
また、風が漂う涼しげな空間演出によってよりタイトルに近いものになっています。
北欧テイストのファブリックと落ち着きのある木質調の家具が
上手くコーディネートされています。
また、さりげなく取り入れたグリーンにセンスを感じます。
「Pastel&Numbers」
小林 恵子さん(新潟・3年)
数字をモチーフにした家具や雑貨が引き立つ
楽しい空間に仕上がっています。
配色のバランスも良く、うまくまとめられています。
次点作品紹介
ここからは入賞まであと一歩だった作品7点をご紹介します!
「エンジョイ!」
横手 美穂さん(熊本・2年)
水玉のモチーフが印象的であり、独特な雰囲気の中で
ポップな空間に仕上がっています。
「Green room」
渡辺 花恵さん(新潟・3年)
インテリアスタイルが明確にコーディネートされており、
ぬくもりのある空間に仕上がっています。
「Monochrome」
林田 莉那さん(熊本・1年)
モノトーンでうまくまとめられホテルのラウンジのような
高級感のある空間に仕上がっています。
「Green & Asian」
関 若菜さん(石川・1年)
アジアンテイストの家具や雑貨をうまく取り入れ、
リゾート感のある演出が出来ています。
「天体水族館」
浅沼 真夏果さん(熊本・2年)
クラゲのモチーフの雑貨や色づかいにこだわり、
清涼感のある空間に仕上がっています。
「Monochrome」
高濱 杏香さん(熊本・3年)
落ち着いた木質調の空間の中に黒をアクセントにした、
バランスの良い作品になっています。
「水槽」
竜田 彩加さん(三重・2年)
室内のいたるところに水槽が仕込まれた、
大胆な空間演出が際立つ作品です。
たくさんの素晴らしい作品をご応募頂きありがとうございました。
これからも京芸デは皆さまの自由な発想とチャレンジする心を
サポートしていきたいと思っております。ご期待ください。
■参加賞

今回ご参加いただいた方には全員にMarimekkoハンドタオルをプレゼントしております。
※尚、副賞、参加賞については応募者多数のため、商品入荷次第
順次発送をしていきますので到着まで今しばらくお待ちください。
~プロのインテリアデザイナーによる体験講座~
京芸デオープンキャンパスの中で体験できるプロのによるインテリア講座です。
京芸デの体験講座でもっとインテリアを好きになろう!
●開催日程
9/20(土)、10/18(土)、11/15(土)、12/13(土)、
1/31(土)、2/15(土)、3/21(土)…and more!
詳しくはイベント情報ページにて!