インフォメーションINFORMATION

『京芸デお絵描き楽しい祭り』終了!そして入選作品発表!!

2020年9月12日

 

本校の在校生・卒業生を対象に

「自粛や新しい生活様式など目まぐるしい変化が続き、不安やストレスを感じる中で、
少しでも明るい気持ちになってもらおう!」

をコンセプトにしたイラストのお祭りを8/3~9/6まで開催しました。

コミックイラストコースをはじめとした様々なコースからイラスト好きが集まった結果、応募作品数は110点!

在学生・卒業生の皆さま、ご参加ありがとうございます!

 

本日オンライン授賞式を行いましたので、入選作品をご紹介します。

※クリックで画像が表示されます。

 

【京芸デ賞】! さん

 

家で過ごす時間が増えたことをきっかけにペットを飼う人が増えた中で、共感できる作品です。

写真を撮るお母さんやこたつの脚の形等の部屋の中のディティールからも日常の雰囲気がよく出ており、

テーマにしっかり沿っていました。

配色・構図も見ていて気持ちよく、さらっと描いたように見えるけれどすごく計算されていると感じました。

このイラストのグッズが欲しいくらい、魅力が詰まった作品だと思います。(さけハラス様より)

 

【Happy Elements賞】(蜂)さん

テーマに沿ながらイラストとしてのキャッチーさをしっかり押さえており、

総合的に非常に完成度が高いと思いました。

トレンド感のある顔の表現も素晴らしいのですが、

ビビッドな赤を中央に使っているにも関わらず、青を引き立てる彩色感覚はたいへん鋭いと思います。

そういったセンスも含め高く評価しました。(Happy Elements株式会社様より)

 

 

【ほんわか彩り賞】弥由さん

応募作品の中では珍しいアナログ作品。

細かいディティールが細かいタッチで描かれていて、

平面的な構図だけど絵画的でもあり、絵としての広がりを感じました。

見ていて好きな作品です。(審査員より)

 

【ニヤリユニーク賞】shi-madaさん

設定が細かい!(笑)シンプルな線ですっきり描いているけど、

海の奥行や影の塗り表現がアクセントになっていると感じました。

アマビエをあえて「■■■■」と表現しているところが想像力の膨らむ面白い作品だと思います。(審査員より)

※設定詳細は公式twitte(@kid_officialCDC)から元ツイートをチェック!

 

 

【ワクワクポジティブ賞】フタバさん

世界観が面白く、今回のお題にもよく合っていました。

妖怪(アカナメ)に掃除を手伝ってもらっており、日常のなかに不思議なものが紛れ込んでいて、

想像力の豊かさを感じました。(審査員より)

 

【キラリ個性賞】みみみさん

大胆な構図が印象的。

現実では花火大会が多く中止されている中で、「日常の幸せ」がすごく表現されていました。

色が沈んでしまいそうな色使いですが、配色にまとまりを感じました。(審査員より)

 

 

入選した皆さまおめでとうございます!

選ばれなかった作品たちもコンセプト通り楽しくなるような

とても個性豊かで素敵なイラストばかりでした!!

twitterとInstagramのハッシュタグ「#京芸デお絵描き楽しい祭り」で他の作品もご覧になれますので、

ぜひリツイートやいいねを押して応援してください(*’ω’*)

 

 

 

≪一覧に戻る